【買ったもの】ラベンハム (LAVENHAM) ユナイテッドアローズ別注 ARMY QUILT
2016年1月4日  LAVENHAM
東京のセール
首都圏に住んでいながら富山のAlbanoさんばかりで買い物をしている私。大手のセレクトショップの会員であっても、クラスは最低ランクなわけでセールの案内は最後に回されます。それでもビームス、ユナイテッドアローズ、エストネーションでは、最低ランクの私でもクリスマスが終わった26日からプレセールに参戦できるのありがたい限りです。いくらセールでも初売りの混雑には辟易ですからね。
ユナイテッドアローズのセール
いつもセールで感心するのが、ユナイテッドアローズの40%オフです。プロパーで買うのも躊躇してしまうくらいの割引率。そんなユナイテッドアローズのプレセールで買ったのが、ラベンハムのキルティングジャケットです。

LAVENHAM(ラベンハム)にユナイテッドアローズが別注を依頼したアーミーキルトジャケットです。
ダイヤ型キルトでは無く、ミリタリーウェアのインナーに使われる波型のアーミーキルトを採用したモデルは、デザインも従来のLAVENHAMのジャケットとは異なる新鮮な表情が特徴です。
ユナイテッドアローズHPより
ユナイテッドアローズの紹介文に「ミリタリーウェアのインナー」とありますが、下の写真にあるアスペジのM-65のインナーがまさにこれです。インナーの内側に付いたボタンを、M-65に予め開けられたボタンホールに取り付けられるようになっています。ただ、残念ながらインナー単体では着られません。

前から、このインナーをひっくり返してフロントボタンをつければアウターで着られるよなと、思っていたのです。インナー単体で着られれば、3通りの着こなしを楽しめますしね。ラベンハムから出るとは思いませんでしたが、同じことを考えている人はいるもんですね。
なお、プロパーの値段は4万円オーバー(税込)です。ユナイテッドアローズは、HPからアイテムのサイズごとに店舗の在庫確認ができるので、セールで狙っているアイテムがある時は重宝しますよ。

inner:LAVENHAM
shirts:BALBA
上のコーディネートように、インナーとM-65を別々に合わせてレイヤードスタイルを楽しめるようになります。アスペジのM-65だけでなく、ラベンハムと同じイギリスブランドのバブアーのジャケットなんかとも相性が良いのでしょう。もちろん、キルティングジャケット単体でも着られるでしょうね。ただ、アスペジM-65の付属のインナーが無駄になってしまうのが悲しいところです。ヤフオクでも売れないでしょうし…