Albano 北海道支店 ~フェリージのバッ・・・ではなくて!?~
2011年11月3日  Felisi
ボリオリとフィナモレの聖地である名店Albanoさん。実はAlbanoさんは他にも顔となるブランドを扱っています。それはイタリアのバッグブランドのfelisiです!Albanoさんは、フェリージが日本に上陸したばかりの頃から取り扱っています。今ほど知名度が無かった当時は、フェリージの記事が掲載されたビギンを片手に売っていたそうですよ。10年以上前の当時のビギンを見せてもらいましたが、昔からフェリージの値段は高い(笑)!今と変わりません。今でもちょっとお高めのプライスですから、当時はかなり売りにくかったでしょう。それでも自分が良いと思ったものを仕入れるアルバーノさんは偉い!そうでなければ「セレクトショップ」とは言えません。
フェリージと言えばバッグが有名ですが・・・

BAGS & BELTSと刻印があるように、ベルトも良い仕事をしています!アルバーノさんに行かれたことがある人はご存知だと思いますが、ボリオリでもフィナモレでも売れ筋直球のモデルよりも変化球なモデルが多いのです。取り扱っているベルトは、直営店やカタログでも見たことの無いモデルが一杯です。ってか、フェリージってこんな主張するベルトを作っているんですね。

ベルトが上下逆でスミマセン・・・こちらトレンドの細幅ベルトです。穴が5つでなく7つなので、ワンサイズ上のベルトを買って先っちょを垂らせます!これは売れると思います!早い者勝ちですよ~。

バックルが主張してますね~。こちらはバックルの裏にある突起を穴に引っ掛けるタイプなので、ズボンを脱ぐときにでもスクラブル発進ができます(笑)。

こちらはまっとうなブラックのベルトです。仕事はむろんOKでしょう!バックルに少しだけ特徴があるのでオフでも違和感が無いですね。

こちらは極太ベルト!いや~、男らしいですね。ジャケットよりもレザージャケットなんかにピッタリですね。

こちらは細すぎず太すぎずのオーバルバックルのベルトです。色は焦げ茶で、靴との相性を考えるとベストの色ですね。鈍いゴールドの真鍮製のベルトが良い味わいです。私はコチラを購入することにしました!
これからのシーズンでしたら、オフの日のジャケットスタイルに合わせたいですね~。春夏でシャツ一枚の時でも、このベルトでしたら良いアクセントになりそうです。
フェリージのベルトの良いところは・・・
- 革が肉厚でしなやかでありつつ張りが有る(ベルト芯で張りをもたしているのとは大違い)
- 味わいのあるバックル(日本製の一番駄目なところ)
- 実はフェリージなんてのがイイ!(自己満足です・・・)
の三つです!是非ともアルバーノさんにフェリージのベルトを買いに行きましょう!因みに、Albanoさんではフェリージの自転車(たぶん非売品)まで置いてあります。これを見るだけでも行く価値があるかも!?