理想のアスペジM-65 ~ASPESI DESAFINADO MAN~
2011年11月24日  ASPESI
でっ、買ったのがこちら。アスペジのデサフィナードマンです。 こちらはカナダ軍のフィールドジャケットがベースになっているそうです。リアルなM-65ではありませんが、細身で丈が長めなのが購入の決め手となりました!色はブラウン…
2011年11月24日  ASPESI
でっ、買ったのがこちら。アスペジのデサフィナードマンです。 こちらはカナダ軍のフィールドジャケットがベースになっているそうです。リアルなM-65ではありませんが、細身で丈が長めなのが購入の決め手となりました!色はブラウン…
2011年11月22日  DISPANT
M-65を初めて知ったのは、高校生の頃通っていた地元のセレクトショップです。おそらく放出品だと思いますが、雰囲気のあるM-65がトルソーに飾られていました。「2万円ぐらいかな?」と思って値札を見ると5千円!思っていた以上…
2011年11月15日  GAiOLA
Albanoさんでばかり買い物をする私は、スーツやジャケットはボリオリばっかりです。お店のたくさんある大都市圏にお住まいの方には、奇異に写るかもしれませんね。「もう少し他のブランドも着たら?」と思っている方も多いかも・・…
2011年11月12日 
私がAlbanoさんに通うようになったきっかけは、フィナモレのシャツです。Albanoさんに私が初めて入店した時、頼んでもいないのに(←ここ重要)オーナーからフィナモレのシャツの試着を勧められ、シャツの上から無理矢理フィ…
2011年11月3日  Felisi
ボリオリとフィナモレの聖地である名店Albanoさん。実はAlbanoさんは他にも顔となるブランドを扱っています。それはイタリアのバッグブランドのfelisiです!Albanoさんは、フェリージが日本に上陸したばかりの頃…